◯最後の水遊び
今日は天気に恵まれず、昨日が最後の水遊びの日となりました。
昨日の水遊びでは、石けんの泡と色水で遊びました🫧朝からお部屋で石けんをおろし器で削って準備!たんぽぽ組のお部屋が石けんの香りに包まれました。


“削った石けんに勢いよくシャワーの水をかけるとどうなると思う?”の先生の問いかけにワクワクとタライを覗き込む子どもたち!どんどんモコモコになる泡に大喜びの子どもたちでした。

泡遊びと色水遊びを組み合わせてスタート!!🫧🎨
匂い、触り心地などを五感で感じながら、色の変化や見たて遊びに夢中になって楽しむ子どもたちの気持ちでした。また、それを友だちに囲まれて遊ぶことで楽しさも倍増するのだろうなと思います🍹

プールのお水も昨日はたっぷり!カラーボールやスーパーボールに囲まれて心いっぱい遊ぶ子どもたち!!
子どもたちは、”水の冷たさや心地よさを十分に感じて、自分の心で選んで思いのまま喜んで過ごす”…そんな姿を見せてくれた水遊び週間でした!
改めまして、水遊びセットのお洗濯と準備をありがとうございました!
◯『あおくんときいろちゃん』
本日、絵本『あおくんときいろちゃん』の世界を、絵の具で楽しみました🎨黄色の絵の具と青の絵の具を、画用紙の上で混ぜ混ぜ🖐🏻✨そこへ氷ちゃんもやってきてツルツル〜🧊!!
「スケートしてるみたい!」
「楽しいって言ってるよ♫」
「(氷が)小っちゃくなってる〜!」

真っ白な画用紙がどんどん鮮やかな緑になり、絵の具と氷の感触を味わう時間となったようです。🔵🟡
◯ゆり組さんの水族館🐟
ゆり組のお友だちがお部屋に水族館を作ったそうで、ご招待を受けました!チケットを受け取ると大喜びのたんぽぽ組さん!
「チケットもらったよ〜!!」
「ゆりぐみすいぞくかんにしゅっぱーつ!!」
ゆり組のお部屋が水族館になっていました!カニ、ジンベイザメ、あざらしなど、たくさんの海の生き物に大興奮😊海のトンネルを通ったり、生き物を指でツンツンしたり、なでてみたり、招待してもらった世界で目をキラキラさせて楽しむたんぽぽ組さんでした🦈
ゆり組さんありがとう!
たんぽぽ組のお部屋に帰ってきたら、感想タイムをしました。
「うみのところ、たのしかった!」
「すごかった!」
「いろんなさかながいて、たのしかった!」
友だちのいる場で思いを伝えることや聞くことで、共感したり体験を共有できることを2学期もクラスで大切にしていきたいです。
今日もありがとうございました!